本文へ移動

社長こーじのひとり言

RSS(別ウィンドウで開きます) 

社長こーじのひとり言78 2020年5月号

2020-05-18
5月になりました。自粛生活でストレスが溜まっている人もいらっしゃるかと思います。
普段は、「のほほーん」と生きていますが、逆境には結構強い「社長こーじ」です。
 
自粛・禁止で思い出すことが、こーじにはあります。その中の一つですが、こーじは若い時空手をしていたのですが、空手の飲み会で、若かりしこーじは、粗相を起こしてしまいました。(こーじは悪くないと今でも思っていますが…)
翌日の稽古の時に、当時の責任者の先生が、道場生にプリントを配り、空手道についてのお話をされ、道場としてのアルコールでの飲み会がしばらく禁止になりました。
1ヶ月程で、こーじを除いて、アルコール解禁になりましたが、その後の飲み会で先輩達と後輩達が、こーじの目の前で「あ~ビールが美味い!!」と笑顔で飲んでいたのが、今では、良い思い出です。
 
コロナで今、大変な思いをされている方々が、たくさん居ると思います。
こーじの尊敬する方が、先月送ってくれた本に書いていた言葉です。
「不幸がいかに大きくても、最大の不幸は絶望に屈する事」
大きな不幸、小さな不幸、人それぞれ色々な出来事があると思いますが、決してあきらめないでください。将来、笑い話にならなくても、「あの時、諦めなくて良かった」と思える日が必ず来ます。

社長こーじのひとり言77 2020年4月号

2020-04-16
4月になっても、コロナウイルスが衰えるどころが、日に日に感染が広がっているニュースでいっぱいです。
 
愛媛県も影響が出てきていますが、皆さんの生活には影響はないでしょうか?
二か月前には、まさかこんな事になるとは、思ってもいなかった人が殆どだと思います。
こーじも、その一人でした。
 
こーじの3人の子供は、「東京・京都・兵庫」に住んでいます。心配になり電話をかけると皆、こんな状態の中でも前向きに頑張っていました。
ある意味、若者の方が、今回の事に対する知識と、この問題に対して自分自身が、どうかかわっていくのかの、本質がわかっているように感じ、励まされました。
若者に見習い、前に前に進んでいきましょう。

社長こーじのひとり言76 2020年3月号

2020-03-16
3月です。先月はマスクが無かったのですが、今月はトイレットペーパーが店頭に無いです。
今朝(3/3)、オープン前のドラッグストアの駐車場は、トイレットペーパーとマスクを買いに来ているらしい車で満杯でした。
その光景を見て、最悪の場合は、ウォシュレットと葉っぱでしのごうと心に決めた「社長こーじ」です。
 
先月末、こーじが事務局をしている、今治検察審査協会の勉強会がありました。
今治市役所の高齢介護課から講師に来ていただき、「介護保険制度と介護予防」について勉強しました。
こーじには、75歳になる両親が居るのですが、本当にためになる勉強会でした。
皆さんも、機会があれば、このような勉強会に参加してください。
「明日は我が身」とこーじは節に思いました。

社長こーじのひとり言75 2020年2月号

2020-02-10
今年の冬は暖冬だったのですが、二月に入り、ようやく冬本番という感じの気温になってきました。
冬はユニクロのウルトラダウンベスト&ウルトラダウンを手放せない、まるでユニクロの宣伝部長な「社長こーじ」です。
 
先月から、新型肺炎のニュースが絶えず流れています。
どこのお店に行ってもマスクが無いように、日本中で自己対策をされていますね。
こーじは、元々喉が乾燥しやすいので、冬はマスクが手放せません。マスクの在庫も、ひと月分程しかありませんので、いつマスクが入荷されるのか、気になっています。
皆さんは、マスクの在庫はありますか?
今回の事で、来年からは、マスクの在庫をワンシーズン程、持っておこうと思いました。
 
P.S. 先月、こーじの妹が、癌で亡くなりました。妹の死によって、人生について考えさせられました。
一度きりの人生、しっかり悔いのないように生きたいですね。

社長こーじのひとり言74 2020年1月号

2020-01-11
皆様、明けましておめでとうございます。
正月休みが終わり、今日(1/6)から営業が始まりました。今年は、正月休みが長かったせいか、休みボケの「社長こーじ」です。
 
皆さんは、どんな正月休みを過ごしましたか?
こーじは高松で浪人をしている娘に会いに行ったり、東京と京都で働いてる長男と長女が帰ってきて、食事に行ったり、友人とゴルフをしたりしました。
 
その他に、中学時代の同窓会に参加しました。
当時の先生が挨拶をしてくださったのですが、自分の経験から思われた、その内容が深く心に響きました。一言で言えば「悩み事や辛いことがあれば、自分だけで抱え込まず、仲間に相談すれば、いい結果になる。」という事でした。
こーじも、辛い時は人に相談するようにしていますが、以前にも増して、そのようにしようと思いました。
TOPへ戻る