本文へ移動

ZEH(ゼッチ)

弊社の今後の普及目標

 年度
ZEH普及率目標  建築総戸数の実績  ZEH実績
2016年度
  ―         6戸
2017年度
  5%         3戸       0%
2018年度
  10%           5戸       0%
2019年度
  15%                       3戸       66%
2020年度
  50%        5戸       40%
2021年度
  55%        3戸      100%
2022年度
  60%        4戸       75%
2023年度
  65%        3戸       66%
2024年度
  70%
2025年度
  75%

ZEHとは

ZEH(ゼッチ)(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、住宅の高断熱化と高効率設備により、快適な室内環境と大幅な省エネルギーを同時に実現した上で、太陽光発電等によってエネルギーを創り、年間に消費する正味(ネット)のエネルギー量が概ねゼロ以下となる住宅です。


経済産業省では、「2020年までにハウスメーカー等の建築する注文戸建住宅の過半数でZEHを実現すること」を目標とし、普及に向けた取り組みを行っています。

弊社でも、上記の目標達成にむけ、受注する住宅のうちZEHが占める割合を2020年までに50%以上を目標といたします。

ZEHを取り巻く現状

我が国の家庭部門における最終エネルギー消費量は、石油危機以降約2倍に増加し、全体の15%程を占めています。また、東日本大震災後の電力需給の逼迫やエネルギー価格の不安定化などを受け、家庭部門における省エネルギーの重要性が再認識されています。

加えて、2015年に策定された長期エネルギー需給見通し(エネルギーミックス)では、省エネルギーについて、石油危機後並の効率改善(35%前後)を実現することを目標としており、そのためには、住宅そのものの省エネが不可欠となっています。

ZEHの普及により、家庭部門におけるエネルギー需給構造を抜本的に改善することが期待されます。

ZEHのイメージ

【1】 ZEHの周知・普及に向けた具体策

・自社HPへZEHの取り組みを掲載する。

・定期的に出す広告(新聞折込・フリーペーパー)へ積極的にZEH普及をアピールする。

・弊社で建築を検討しているお客様へ、ZEH住宅のプレゼンをする。 



【2】 ZEHのコストダウンに向けた具体策


・協力業者にZEHへの取り組みを理解してもらう。

・断熱材やサッシ等の使用建材の見直しを定期的にし、原価はもちろん、施工性にも配慮し、選定する。

・可能な限り、集中発注を行うことにより、コストダウンの努力をする。

・基本計画段階で、敷地条件に合わせて開口部計画、通風計画などを行い、自然取り入れることにより、建物の仕様でコストダウンの努力をする。



【3】 その他の取り組みなど


・ZEH関連の勉強会への積極的に参加する。

・新商品・新工法等、情報収集を怠らない。

・自然エネルギーを取り入れることによる、住宅省エネ化。




 

有限会社 十弥工務店
〒794-0111
愛媛県今治市玉川町中村
甲677-7

営業時間 9:00〜13:00
15:00〜17:30


定休日
毎週日曜日 隔週土曜日
【定休日でも予約制で住宅相談を承ります】

e-mail toya-info@toya.co.jp

◎建設業許可番号
愛媛県知事許可(般−5)
第15312号
◎建築士事務所登録
愛媛県知事登録 第5079号
◎宅地建物取引業許可番号
愛媛県知事許可(4)第4922号
 ◎住宅性能保証制度

──────────────
新築・増改築

リフォーム
別荘
 ■
設計・施工・工事監理
不動産売買・仲介
宅地分譲

──────────────

 

0
3
6
6
5
2
TOPへ戻る